コミケが終わってもうあとひと月でサンクリです。次のサンクリでは、にーさん・わたし・28号さんそれぞれの作品がお目見えすることとなると思います。
メインは、コミケでフリーペーパーとして頒布していた、にーさんの「驚天動地」がオフセット化してリリース。前回の市外探索の続きと4コマを合わせたものになる予定です(おそらく…)。
わたしは、今回初のマンガに挑戦しようと思っています。今回はらき☆すたのみゆきさんが主人公の「鉄子のみWikiさん」と言うコピー本を作ろうかと思っています。1巻目として、みゆきさんの地元を走る新型車両の魅力をこなた達と一緒に見て回ると言うような内容にしたいなと考えています。
28号さんは前回コミケで出したボンタくんが表紙のフルメタ本「相良宗介改造計画」の続編を盛り込んだコピー本を展開する予定です。
あと今回は、特別ゲストとして「CASTLE POINT」のTAさんが書かれたアクエリアンエイジの創作ノベルを頒布します。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
http://www.geocities.jp/fukkn_0930/
肝心のスペースですが、配置は以下のようになりました。
●サンシャインクリエイション38
Cホール シ09aです。
また詳しいことは近くなりましたらお知らせすることとします。
冬のコミケに参加された皆さん3日間お疲れ様でした。私たちは2日目に参加となりました。
「はいいろ空間」はデビューして3ヶ月にして「コミケ」という一つの大きな山を越えたわけですが、2回イベントに参加してみて何となく、絵をどんな風に描いていけばいいのかとか言うのがわかってきた気がしました。今回の最終的は頒布物は
・驚天動地(チラシVer)
・H-ISM2
・相良宗介改造計画(仮)
・市外探索(既刊)
でした。28号さんがギリギリで製作してきていただいた「ぼんたくん」が表紙のフルメタ本が結構な人気を見せていました。うーむ、自分もこんな風にマンガが描けるようになりたい物ですよ。次のサンクリでは一応マンガを出す予定です。あとは驚天動地のフルバージョンがお目見えするかと思いますのでそちらもお楽しみに。
それと回りのサークルの方々もいろいろとお世話になりましてありがとうございましたと同時にお疲れ様でした。またどこかでお会いできることを心から願っております。
と言うわけで今年もあと3時間ほどに迫ってきました。皆さん体をこわさぬよう良い年をお迎えください。
今年一年どうもありがとうございました。そして来年もはいいろ空間共々よろしくお願いします!
2007年12月31日
はいいろ空間 くらけん
それと同時開催されていたハルヒオンリーでも数冊ゲットしてきました。大分、原作の方で登場している新しいキャラを題材にした作品が増えてきていますね。今度の冬コミでもこのあたりは研究して出したいところですね。
=====================================================
次の参加イベント決まりました。
●コミックマーケット73
2日目 日曜日 (東2ホール) W51bです。
今回は、古×キョン中心のコピー本と、ハルヒ・らき☆すたキャラのイラストのコピー本2冊出せればいいなと考えています。(下手をすると2冊が1冊の合体本になる可能性も…)
あとは既刊でハルヒオンリーで出した本を持っていく予定です。是非とも遊びに来てやってください。
個人的には、ハルヒ・らき☆すたキャラのイラストのコピー本の方は後にオフセ本で出すことを前提で作りたいなと考えています。
そしてこれから忙しくなりますね…。でもかんばります!
2007年9月9日 都立産業貿易センター 浜松町館2F
涼宮ハルヒのオンリーイベント「編集長はあたし」
スペースE-04
4/30 東京ビッグサイト
そ20b
なかざと☆わーくす
●名物!てつっこ友の会 会合13
4/23 川崎市産業振興会館4F
上段3
なかざと☆わーくす
「COMIC1☆10」初出本
●しらつゆ!
「COMIC1☆10」初出本
This BLOG Main Writer
Twitter:
自己紹介:
○好きな作家さん…谷川流サン☆
○好きな運動…庭球・卓球
○興味のあること…世の不思議を探すこと♪
自己紹介:
筆がナメクジ並みに遅いです。
アニメはマリア様がみてる、ローゼン等々が好きです。特撮は怪獣ものが好きです。
後、個人的にロボット製作も嗜んでいたりします。でもロボットを描くと友人曰く酷い事になるらしいです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |